浜松市のアーユルヴェーダサロンです。Shakti(シャクティ)は「ココロとカラダの声を聴き、輝く自分と出逢うやすらぎの空間」です。美しく今を生きるあなたのアーユルヴェーダをお伝えしています。来春サロン再開に向けて準備中です。

アーユルヴェーダサロンの構想を考える。


来春のリスタートにむけてめちゃくちゃ構想中です。

Shaktiでは、

●アヴィヤンガを中心としたアーユルヴェーダトリートメント

●アーユルヴェーダヒーリングセッション

●アーユルヴェーダを楽しむワークショップ

●アーユルヴェーダを暮らしに取り入れ生かしていく学びの講座



トリートメントセッションを軸に、
この4つの活動をしていきます。


こころとからだを癒す

あなただけのアーユルヴェーダ

アーユルヴェーダから心の美しさ豊かさを

楽しく体感し、学ぶこと

をお伝えしていきたいと考えています。


アーユルヴェーダサロンの構想を考える。

普段このニッチは子どもたちの作品の展示場。
少しずつShakti色へと思いつつ
とりあえず緑の植物を…笑


・・・・・・・・

浜松市北区細江町の緑豊かな土地で

Shakti(シャクティ)は、来春のリスタートに向けて動き始めました。

心に残るアーユルヴェーダトリートメントを

暮らしに生かすアーユルヴェーダを

お伝えさせていただき

あなたの心へ身体へと巡らせていきます。





同じカテゴリー(open準備)の記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
アーユルヴェーダサロンの構想を考える。
    コメント(0)